腸弱い人に見て欲しい。都内で空いてそうな4つのトイレスポット
いつも思うんですけど、もうね都内って全然トイレ空いてないんですよ、トイレ。
私は何を隠そう腸弱い系男子でして朝食に何かを食べると、九分九厘お腹が痛くなる脆弱具合なのですが「じゃあトイレ行こう」ってなってもトイレ全然空いてない上に、前に入っている人全然出てこないんですよ。その絶望感たるや、筆舌に尽くしがたい苦しみなわけです。
何故こんなことになってしまうのか毎度不思議なのですが、その理由をざっと考えると
(1)トイレの絶対数が足りてないから
特に女性側はそんな感じですよね。人口に対して、便器数の不足が原因。ディズニーランドとか夏祭りとか、見るだけでチビりそうになる長蛇の列がそれを物語っています。常々女性って大変だな。俺が女だったら死んでるな。と思っちゃうもの。
(2)一箇所のトイレエリアに人が集中してしまっている
人口に対する便器の数が足りていない上に、更に分散されず一つのエリアに人が集中してしまっていることで混雑は更に加速していると考えます。例えば駅のトイレでも、このエリアのトイレは混んでるけれどこのエリアは比較的空いているみたいなケースってままあるじゃないですか。
つまりトイレは常に混雑しているけれど、人が入らなそうなスポットを狙っていけば意外とすんなり入れるかもしれない。
そんなことを思いましたので、本日は「空いてそうなトイレスポット」を挙げていきます。私のような腸弱い系男子は是非参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
都内でも比較的空いてそうな4つトイレスポット
パチンコ店のトイレ
私は腹痛になると迷わずパチンコ屋のトイレに入ります。
- 生活起点である駅周辺に複数ある
- コンビニに匹敵する入りやすさ
- 複数のトイレがある可能性高
これらの条件が揃っているため腸弱い男子にとって正に救世主なのです。パチンコをやっている方は席を立つ確率が低い、あるいはトイレに篭っている時間が短いのか。そこそこ大きめのパチンコ屋であればかなり高い確率でスムーズに入れるでしょう。しかも結構キレイなトイレが多いのも嬉しいところ。女性客の絶対数が少ないため、女性でもスムーズに入れるのではないかと考えます。
大手百貨店の上から3~4階目のトイレ
これも多分に実感値が含まれておりますが空いている可能性は高いとみています。百貨店・デパートの上の方2~3階って大体レストランになっているじゃないですか。この場合、レストラン階にあるトイレは混雑しているもののその1階下あるいは2階下は驚くほど空いていたりするのです。皆さんレストラン階のトイレに集中しているんですね。
その他デパート場合、1~2階はトイレ目当ての客が流入してきているのか混雑していることが多く、また本屋がある階も混雑必至なので避けるべき。
しかし高額商品エリア(例えば新宿伊勢丹のブランド物コーナー)とかは購買者の挟持なのか空いていることが多いので狙い目。
(追記:5/18)デパートの場合、婦人服売り場も空いている可能性が高そうです。id:takumi296さんから
公園のトイレ
一般的な情報ですが、やはり公園のトイレは空いています。何故なら汚いから。周囲にコンビニなどトイレできる環境が"上辺だけ"*1揃っているのでニオイもキツいし、汚いトイレはあまり使いたがらないのでしょう。ただ漏らしてしまうよりは遥かに良いわけです。以下のアプリであれば、周辺(最長30km)までのトイレ情報を検索できます。
https://itunes.apple.com/jp/app/toirehego!!/id452216604?mt=8&at=10l8JW&ct=hatenablog
公園などのトイレ情報もちゃんと入っていますし、Google Mapsのトイレ検索より使いやすくて重宝しています。
導線から外れた駅トイレ
新宿・渋谷・池袋など大きな駅は人が溢れかえっていますが、大体人が歩く導線って決まってますよね。その導線上にトイレが設置されているため、必然的に混雑するわけです。しかしこの導線からちょっと外れたところor人が比較的少ない導線上にあるトイレ。この辺は不思議と空いていたりするもの。
例えば新宿駅だと「JR東南口改札付近」のトイレは比較的入り易かったり、渋谷だと「山手線南口方面の階段を下った1番線ホームのトイレ」などがまるでエアポケットのように空いている場合があるのです。またまたアプリで恐縮ですが以下のものだと

東・名・阪・福・札幌の主要沿線に於けるトイレ情報が載っておりますのであなたの生活圏内で入れそうなトイレを実際使ってみて、駅構内の鉄板スポットを探してみてください。
まとめ
上記の情報については私自身の経験に基づいていたものでしかなく、根拠としては乏しいのですがトイレが見つからないorトイレが空かなくて緊急事態だ。というときは是非参考にしてみてください。個人的にパチ屋は鉄板だと思っています。
またこれらに加え、以下のようなサイトもみつけました。
REST.jp Toilet 男性版|トップページ(男性トイレ版、女性トイレ版あり)
トイレ口コミサイトです。まだ情報が少ない上にスマホの対応もしていないのですが、これが食べログ並に成長したら腸弱い男子の私にしてみれば最高なのでステマしておきますね。以上です。
[asin:B00EL3SD1K:detail]
あわせて読んで欲しい。
Twitter&RSSのご案内
いらない無駄記事を毎日更新するフリーマガジンを購読しませんか?
Twitterやってます。更新通知などもしますのでもし宜しければフォローください。
Ryohei Kono (@tube_ryo) | Twitter
RSSに登録をお考えの方、今なら無料なのでお得です!
Feedlyはコチラです!
その他人気のライフハック記事
趣味もない、恋人もいない人間の休日の過ごし方 - 自省log
口臭が気になる人へ贈る、3つの口臭チェック法 - 自省log
デートで使いたい東京、神奈川で夜景の綺麗なお店 - 自省log
*1:実際は空いてない